読了

Nちゃんのお楽しみ会を見てきた!

今日は、昨日と違って若干暖かくなるらしい。まだ朝なのでそれ程実感はないが・・・。先週の土曜も暖かかったのだが、体調もよかったので、Nちゃんの保育園行事に行ってきた。「お楽しみ会」という名の、お遊戯会。 この地域は、小学校も保育園も秋に運動会…

忙しいと言いつつ、のんびり映画も

S吾が春休みということもあったのだけど、DVDを借りて映画を観た。 S吾がお勧めの『2012』と、私がS吾に勧めた『日本沈没』(私が小さい頃に衝撃を受けた古いバージョンじゃないけど)、あと、ずっと観たかった『私の中のあなた』。2012 ブルーレイ&D…

ごみ袋1袋分の紙類処分

不器用で、手間が掛かる案件(?)を同時進行で処理できなく、2月末から続いていた忙しさが一区切りついた今日、午前中、机周りにわんさかある紙類を処分していった。ゼミや勉強会のたびにプリントが増え、仕事でも毎回プリントが増え、「いつか参考になる…

ほしい情報はなかった−「確信度」について−

根詰めて・・・で、疲労から、頭痛がひどく、頭痛薬を飲んで、少し復活・・・。食事4回分の食器洗いをして・・・「自分の研究が進まない!」って思えば思うほど焦るから、後回しにしていた研究関連の本を開き、情報収集を・・・。 予算のない中、指導教官に…

コホコホ咳が抜けませぬ

今月末締切の某助成金応募、何とか書類をまとめて投函してきた。息子の赤ペン問題も一緒に・・・(笑)。 そして、Nちゃんを連れて、デパートへ。熱はもうないのだが、念のためというのと、七五三の洋服探しのため、Nちゃんと買い物に出なくてはと思っていた…

夏休みも後半戦

天気模様と同じで、ぐだぐだしている。あれもこれも思うようにいかないと思うと、ますますグータラしてしまう私・・・。なんだかんだと(人生から?)逃げていて、本ばかり読んでいる。 S吾の夏休みも半分が過ぎ、「こんなんでいいのか?」と思うんだけど、…

ドラマと原作『風に舞いあがるビニールシート』

日本語学校の仕事は学期末の休み。それで、今日1日掛って(というか、Nちゃんを保育園に預けている時間)、今週末のゼミで発表する先輩の資料をチェック&コメントに費やした。ゼミ発表前に、発表の形式になっているかチェックするというのが役目なのだが…

ジョン・アーヴィング『ピギー・スニードを救う話』/1月読了本

我が家はあちらこちらに私の本が積み上げられている。ひどいことに、和室の畳の上にも。で、久々に「これ、何の本?」とカバー下のタイトルをチェックすると、去年治療中に読んでいて途中になっていた1冊を「読んじゃおう」という気に。ということで、読了…

抗がん剤投与1週間延期。明日こそは!

口内炎⇒散粒腫⇒風邪気味(喉の痛み)などの経緯、そして抗がん剤投与予定だった火曜日、その朝に見た夢のせいで(?)、投与が延期になった。体調が調えられなかったのは、油断したせいというか甘く考えていた結果かもしれないけど、まさか、クリニックに行…

夢中で読んでしまった

金欠が幸いし(この2週間雑誌以外我慢!)、家のそこらじゅうに無造作においてある本の中から。新書本が続いていたので「ここらへんで、物語にどっぶり浸かりたいや」と。いやー、面白かった、楽しかった〜。しゃべれどもしゃべれども (新潮文庫)作者: 佐藤…

Weeklyパクリ2回目

抗がん剤のWeeklyパクリ(毎週パクリキセタル;タキソール)に変更しての2回目の投与であった。点滴つけているのは3時間強だったかな。先週点滴した血管の周辺は内出血を起こしており、今日は手首辺りの血管から。 先週は途中から爆睡したし、帰宅後も横に…

鷺沢萠(めぐむ)さんの命日です

「さいはての二人」を再読。 3つの名前で呼ばれる中年男の朴さんと、日本人の母親と米兵の間に生まれながらも施設で育った20代の美亜の2人の物語。結果(今の「自分」でもいい、今の状況とでもいおうか)には必ず原因(生まれた環境やどうしようもない事…

シリーズ4作目もなかなかよかった

だらだら読み続けていた探偵小説を、今日読了。第1作目の『チャイナタウン (創元推理文庫)』にはまって、今回の4作目も後半に一気にパズルを解くがごとく事件の全貌がわかってくる展開。登場人物が中国系だったり、アイルランド系だったり、イタリア系だっ…

読書傾向は20才頃に決まる?

「そういえば、最後まで読んでいなかったっけ」と、付箋紙がぴょんぴょん出ているブックレットを手にする。うたた寝しているのがもったいなくなって、Nちゃんの昼寝中に読了。読みながら、ワークショップ形式の実践の振り返りや共有がもてはやされているが…

2007年11月から2008年1月までの読了本

読書は進まないが、去年の10月以降、読了本を記録していないため、今日から「読了」カテゴリーを作って、記録することに。書評(<感想文)は気にせずに。去年のは記憶に残っているものだけ。 ■今月の読了本 土の中の子供 (新潮文庫)作者: 中村文則出版社/…