後期のゼミ開始

 午前中、職場で同じクラスを受け持つ先生方と(1月からずっと同じメンバー)打ち合わせ。クラスはやっと中級へ進んだんだけど、私自身テキストを持っていなかったので、日本語学校で購入。『みんなの日本語II』のあとは『学ぼう!にほんご初中級』(専門教育出版)をやることに。これまでは『文化中級』を使うことが多かったのだが、少し志向を変えて、とにかく「まとまって話せるように」を目指すことに。ついつい、「会話テスト、やりましょうか?」と口走ってしまい、私がやることに。前々から、会話(オーラル)テストを取り入れた方がいいと思っていたんだけど、前例がなければ「言いだしっぺ」がやることになるわけだし、言えば仕事が増えるのはわかっていたんだけど・・・まあ、3ヶ月後にやってみましょう。私のオーラルテストの経験は、M1時代に研修に出向いたニュー・サウスウェールズ大学(シドニー)の面接官などの経験だけしかないのだが、いくつかのクラスを見て回ったので、その中の1つをモデルにやってみようかと思う。後は、評価の仕方を少し調べてみよう。他に、課テスト(多分5課ごとに)を作成したり、副教材によさげなものを探したり作ったりしなければならない。嗚呼、こりゃ、研究時間が取れなくなったらまずいなぁ・・・
 大学院の方、10月からが新学期。そして、今日、2ヶ月ちょいぶりにゼミが再開。M1の修論研究計画の発表が2つ。私のM1時代よりもしっかりしている。でも、最初の発表だったから、先生や私たち先輩から、質問されたり、アドバイスされたり。まだ時間はある。いい研究生活を送るためにも(←修論、きっついものねー)、本当に「見たい」ことを見ていってほしい。
 ゼミ後は、先日博士号を取得したゼミの先輩(台湾からの留学生)の祝賀会@韓国料理@大久保。って、私はやはり参加できず、残念。長い留学生活を終え、来週帰国するのに・・・。
〜〜〜〜〜
 S吾の隣のクラス、学級閉鎖措置に。雨で全校朝礼ができないから放送での朝礼になったらしく、でも、S吾のクラスのテレビが調子悪いからと隣のクラスに移動して見たらしい。で、「あまりにも欠席者が多いなぁと思っていたら、学級閉鎖になるんだって」だって!4年生、これで2クラス目。もう、ひたひた近づいています。来週辺り???せっかくもし学級閉鎖になるんだったら、さ来週の夫の一時帰国期間中になれば、父子水入らずでゆっくりできるでしょうに・・・。
オマケ
 Amazonマケプレで本が2冊売れた(昨日と今日)。ブックオフでの買い取り価格より高値で売れるから、こっちの方がいいかも♪