アマゾンから、マケプレから、生協から

初等理科教育 2008年 02月号 [雑誌]

初等理科教育 2008年 02月号 [雑誌]

 *新潟県の小学校教師で、最近大学院に修士論文を提出したばかりのhirarinさん投稿論文が掲載されている!顔写真付き!「意味の理解を伴った知識や技能の習得のさせ方」が特集ということで、即購入決定。実は、こういうのって教科教育だけでなく日本語教育など第二言語教育でも同じように常に熱く議論されているテーマなのだ。
Group Dynamics in the Language Classroom (Cambridge Language Teaching Library)

Group Dynamics in the Language Classroom (Cambridge Language Teaching Library)

 *持っていなかったので。アマゾンで和書と洋書を同時に購入すると、洋書が1割引に。
どこよりも冷たいところ (創元推理文庫)

どこよりも冷たいところ (創元推理文庫)

 *マケプレより。このシリーズ4巻目。去年の12月に1〜3巻を一気に読んだ。お勧めされちゃったのは、『月刊 言語 2007年 11月号 [雑誌]』の巻頭エッセイを読んだから。異文化や多(複)文化に興味がある方(特にチャイニーズアメリカン)にはお勧め。探偵推理小説って、あまり(全然?)読んでこなかったけど、結構はまってしまったのだ。特に1巻目『チャイナタウン (創元推理文庫)』がお勧め!(←クリックして、はてなユーザーのブログに飛び、レビューを読むと、その面白さがわかる!)
徹底図解 世界の国旗―国旗の由来・配色の意味から、正しい比率と色まで

徹底図解 世界の国旗―国旗の由来・配色の意味から、正しい比率と色まで

 *これは生協(パルシステム)から。S吾が好きそうってことで買ったのだが、早速はまった。「バチカンの人口って、〜だってよー!」「○○の首都はな〜んだ?」など。全文ルビ付き。