入学式にてピカピカの1年生♪

入学祝

 いや、寒い1日でした。急いで帰宅し、体を温めましたよ。あんなに体が冷え切ったのは久しぶりでした。
 ということで、とうとう息子も晴れて「ピカピカの1年生」に。朝から義母が3階から来てくれて「3人の写真を撮ってあげるから」と8時ごろから家の前で写真撮影。9時から受付開始なので、少ししたら出掛けようと思ったけど、義母にせっつかれてかなり早くに出発することに。正門に着くと、一番乗りでした。私の人生、人より早いというのは滅多にないことなので(皆無に近い・苦笑)、嫌々ながらもせっつかれて出てきたおかげで、余裕を持って正門前の看板を背景に写真撮影。4組あって、息子は「1年2組」ということに。33人学級。同じ保育園出身者は息子を含めて4人。お気に入りの女の子あーちゃんと一緒なので、まずまずのスタートを切れたのではないでしょうか(笑)。
 2階の甥っ子(小6)も今日は早く家を出て行っていたのですが、受付場所には徐々にお手伝いの6年生がちらほら。時間がたっぷりあったので、校庭の方に行って桜をバックにまたパシャパシャと。徐々に晴れやかな親子が集まりだした。受け付けを済ますと、一緒に教室へ。夫の母校でもあるので、夫は「昔から変わんないや」とキョロキョロしていた。教科書・ノートなどの配布物の中身の点検をして、昨日作ったバックに詰め込み、保護者は体育館へ。寒いのでストーブの近くに座った。小学校の入学式なんて記憶にないから、結構新鮮なことも。「国歌斉唱」は「日本の国の歌を歌いましょう」、「校長式辞」は「校長先生からのお話です。どんなお話か、しっかり聞いてみましょう」などと、式が進行するところ。そうそう、「国歌斉唱」では保護者席では殆ど歌われませんでした。担任は1年のクラスは全部女性の先生で、まあまあベテランぽかった。みんな私より年上かな。
 式の前後に、学童の移転などについて市議に署名もらったりして陳情するから協力してなどと保育園が一緒だった茶髪ママに頼まれる。この方、いつも積極的に動いてくれて助かる。落ち着いたピンクの色の着物を着たりして素敵だった。ご主人も相変わらずの茶髪。保育園の卒園式当日の朝に作った名刺を渡したり。卒園式翌日に帝王切開で出産したママも出席していた。それにしても前に座っていた親子3人はずっとおしゃべりしたり、携帯をいじっていたり。お兄ちゃんが4年生らしく慣れているんだろうけど、お行儀よろしくない(特に親2人が)。そういう年の取り方はいかんでしょ。
 とにかく寒い&お腹がすいたということもあって、式後夫の同級生の子どもと一緒に記念撮影した後、正門前の写真撮影のための行列を横目に急いで帰宅。家の前でランドセルを背負わせて再度記念撮影。なんていったって来年の年賀状がありますし(笑)。写真館で撮りたかったこともあるのだが、夫が必要なしという態度だったことと、私に余裕がなかった(前日に根詰めるなって)ので、とにかくデジカメで撮った写真を何度も確認して、何枚かいい写真を撮っておいた。
 午後はスイミングの前に私が少し昼寝し(昨日の疲れがドッと出た・涙)、スイミングの後に、2階の義姉からプリンケーキを頂いた。「明日からS吾のこと、よろしくね」と甥っ子に。
 帰宅後の息子の様子や、新しいコミュニティに参加する度&新しい年度が始まる度に私が心配すること、教科書についての雑感などは後日書きます。