息抜きが息抜きになっているか?

 息子の希望で学童を休ませ、ゆっくりすることに。Nちゃんは保育園。保育士さんにも休む旨を伝える。私も疲れていた。股関節の痛みも出てきて少し憂鬱でもあって。毎日歩き回っているのは確かだが、激しい運動はしていない。ただ、Nちゃんを抱っこしたりおんぶしたり。中3からこの痛みとは付き合っているから慣れているとはいえ、このままでいいのかどうか・・・
 じゃ、今日はゆっくり休めたかというと、「また歩いた!」の1日。午前中に二人で勉強し(私は英語文献と格闘)、1時が過ぎたあたりで、しょっちゅう「行こうね」と言っていた近所のパスタ屋に行ってみることに。かなりヒット!ただS吾が頼んだオレンジジュースが600円もしたのが痛かったけど。で、その後、セブ○イレブンのポケ●ンスタンプラリーに。昨日も2箇所回りステージ1が終了し、シールを手に入れたのだが、今度はステージ2に。徒歩圏内の店舗はチェック済みだったので、その残りの2箇所へ。実質1時間半ぐらいの外出だったが・・・。
 息子の希望をかなえようと色々付き合うのだが、疲れる。今日は30分ほど横にならせてもらったが、今日やりたいと思っていたことを明日やるとなると、またハードだなぁと。私にとっては、子どもと1日一緒にいると“息抜き”にはならない。ポケ●ンのカードゲームにも付き合い・・・こんな過ごし方もいいかもしれないけど、やっぱり別な親子の過ごし方もあるんじゃないか、と。
 夫から「ベトナムに来て初めてのダウン」というメールが携帯から。夫は心身の調子を整えるのがきちんとできる人で、昨年10月に出向いてから初の欠勤となった。夜にスカイプで話したが、私がNちゃんの手術日決定の話、S吾の通知票(スキャン)を送っていないこと、まだ家族旅行について検討していないことを指摘された。わかっている、わかっている。家族が離れて生活しているのだから、私がちゃんと両方をつないでいく役目だってこと。でも、何だか疲れてばかりいるんだよね。夕飯+離乳食を用意し、食事し、風呂(シャワー)、粉ミルク、で、寝かしつけてやっと茶碗洗い・・・茶碗洗いが翌日朝になることもあるのだが、それがまた気を滅入らせるので「何とかやらねば」と鞭打たないとできない。PCに向かえばいつの間にか座りながらうたた寝。そしてあっという間に朝が来る。何だかすっきりとした目覚めではないのだ。「また始まった〜」と(苦笑)。何とか何とか早寝早起きのペースに戻し、夜の本の読み聞かせと自分自身の読書時間を確保し、朝日と同時に新しい1日を迎えたい。
 昨日はふと昔懐かしいシンディ・ローパーのCDを買ってしまった。まだCD未経験のトラヴィスとかオアシスとかRCサクセションなどを買ってみようかと思ったりしたのだが・・・昔よく聴いていた曲に懐かしさや安心感を感じてしまう年頃です(苦笑)。最近ではカバーされる側*1でしょうが、やっぱりプロレスのリングサイドにいたり、レスラーをボディガードにして闊歩していた彼女が懐かしい。ビバ 80年代!*2

エッセンシャル・シンディ・ローパー

エッセンシャル・シンディ・ローパー

*1:CDショップで、ウクレレのシマブクロさんのカバー「Time After Time」を聴いてしまったんだよね。    マイ・ライフ

*2:S吾の大の仲良しM君なんか、パパの影響で車の中ではプリンスだったりビートルズだったりする(笑)。でもって、ママが三味線奏者ということもあって雅楽も嗜んでいるとはずだけど(爆)。