リズム、リズム、課題、課題

 2学期の学級懇談会で、S吾の担任の先生が「今の時期、生活のリズム(を作ること)が大切」と言っていたことが、何度も頭の中でリフレインする。「その子なりの課題を見つけて」とも言っていたことも。・・・全部今の私に向けられるべきこと。こんな感じだから、我が家は荒れ放題。息子はなぜかレゴも、トミカも、プラレールも、とあっちの部屋、こっちの部屋で、おもちゃを大展開している(涙)。「今日中に片付けようね」との合いの手も、私のダルさ(時々めまい)で「明日ね」と先延ばし(涙)。
 昨日、義母からNちゃんの初節句のお祝いをいただく。大安だ、と。ひな人形の準備の様子も聞かれる。そう、今、ひな人形を選定中。モダンなものでもいいかな、とカタログを見ていた時点で思っていたけど、実際展示されているのを見に行くと、やはり伝統的な美しさには敵わない。凛とした美しさ。親王飾り(お内裏様とお雛様の一対)にする予定だが、女流モノがいいなあと思ったり。
 と、義母とそんな話をしたり、Nちゃんは夫似だとよく言われるという話をしたり(誰もが言う)・・・昨日義母は調子よかったのか、おしゃべりに興じていたら、S吾が「2階に行って、ご飯を食べたい」と言い出した。実は、甥っ子が今までに受けた2校(私立中学)に落ちてしまい、2階はそれどころではない状況。受験者数は前年比100人増えても、定員を100人減らすという学校もあったりしたそうで、受かると思っていたところに落ちてしまったというのだ。で、これまでの「受験が終わるまで遊べない」という理由を再びS吾に説明するも、Nちゃんを抱いている私をバンバン叩くし、顔を引っ張ったり・・・最後にはソファーに顔をうずめ泣いている。義母はびっくりしていたが、この時期の男の子ってこういうのあるだろうと思っているので、私は動じず。やっぱりこういう時って男親にいてほしいと思う。エネルギーを発散させていないのだ。我が家には、めまいするー、眠いー、Nちゃんをあやしておいて〜、と言って、昼寝をむさぼる母しかいないんだもの(苦笑)。義母に「もう一つ、どこかに行かせたら」と習い事を勧められた。実は私は今年から習字を習わせたいと思っていたので(私もやろうかと)、その話をすると「そろばんは?」と。前から何度も言われているのだが・・・。中学受験もさりげなく勧めてくる義母。「S吾君も、あと5年したら同じように頑張らなくてはね」と。さりげなくないか(笑)。我々夫婦は「できれば公立」と思っているけど、多分分かってくれないと思うので、あまり話題に出さないことにしている。
 と、S吾がソファーから顔を上げないこともあって、義母も帰っていった。実家から送ってもらった丸干し(乾燥いも)を1箱渡して。で、Nちゃんをラックに置き、S吾にくちゅくちゅ攻撃。顔を上げた時点で「ほら、縄飛びしよう!」と、誘った。数日前、私の分の縄も購入しておいたので、「これが縄跳びだ!」というのを見せる。もう6時ということもあり、外は暗かったが、玄関前で前飛び150回とか軽がるやったり、二重飛びを披露して、“母さんはすごいんだ”というところを見せる(苦笑)。・・・あ、実はメタまっしぐらの私、息子に練習させながら、自分の体も“フツー”に戻そうと思っていたりして。それにしても、縄飛びが下手な息子。私が小1の時、後ろ飛びかな、学年で1番長く飛んでいたような気がするのだが(中学でもそうだったような)、どうやったら上手く飛べるのかを、イライラしないで教えられるのか(←ここ重要)、なかなか難しいもので。それこそ、「リズム、リズム」と言っているんだけど・・・。